トップページ
INFORMATION
おすすめ講座
-
- 通常版
- 添削回数:なし
- 動画で学べる講座
- 小説
小説のタネ~動画で学ぶ小説作法~|小説入門講座 小説ってなんだろう
¥2,200 -
- 通常版
- 添削回数:6回
- テキストで学べる講座 入門講座
- エッセイ
【オンライン利用】はじめてのエッセイ講座
¥27,500
-
- 通常版
- 添削回数:6回
- テキストで学べる講座 入門講座
- 小説
【オンライン利用】はじめての小説講座
¥30,800 -
- 通常版
- 添削回数:6回
- テキストで学べる講座 実践講座
- 小説
【オンライン利用】ライトノベル基礎講座
¥30,800 -
- 通常版
- 添削回数:6回
- テキストで学べる講座 入門講座
- 小説
【オンライン利用】50歳から始める小説講座
¥30,800 -
- 通常版
- 添削回数:6回
- テキストで学べる講座 入門講座
- 小説
【オンライン利用】ストーリーの組み立て方入門講座
¥34,100 -
- 通常版
- 添削回数:6回
- テキストで学べる講座 入門講座
- 小説
【オンライン利用】時代小説講座
¥30,800 -
- 通常版
- 添削回数:6回
- テキストで学べる講座 実践講座
- 小説
【オンライン利用】編集者が教える小説講座
¥30,800
スクールマガジン
創作に役立つ情報が満載!-
- インタビュー
「プロットって本当に必要なの?」藤咲あゆな先生に聞いてみた!
受講生から「プロットをつくらない作家もいると聞いたのですが、本当に必要なのでしょうか?」と質問が寄せられました。今回は大人気シリーズを次々と刊行している藤咲あゆな先生に、この疑問について伺います。
-
- インタビュー
三上詩絵先生に聞く!年齢性別を問わず夢中になる“リアルな色鉛筆画”の魅力
リアルな色鉛筆画で人気の三上詩絵先生。「はじめての色鉛筆画講座」スタートにあたり、色鉛筆画との出会いや他の画材にはない魅力、講座の中身についてたっぷり語っていただきました。
-
- コラム
【はじめての絵本講座】みんなの課題をのぞいてみよう! vol.3―『ジャッキー王国のなき虫マール』著・とくむらあやこ
とくむらあやこさんが描く絵本の主人公は、「邪気の国の精霊の男の子」。どこか不思議でただならぬ世界の気配が感じられます。そこに住むなき虫のマールの物語がどのように作られていったのか、第3回から第5回までの課題を通してご紹介します。
-
- コラム
【はじめての絵本講座】みんなの課題をのぞいてみよう! vol.2―『ツノくん』著・かわいさちこ
カラフルで個性的なキャラクターたちが活躍する『ツノくん』は、切り貼り絵で制作されました。 『ツノくん』の制作過程を第3回から第5回までの課題を通してご紹介します。
-
- コラム
【はじめての絵本講座】みんなの課題をのぞいてみよう! vol.1―『みんなでおめでとう』著・いまづなるみ
いまづなるみさんは、書店で手にした『公募ガイド』がきっかけで、【はじめての絵本講座】をご受講されました。毎回苦労されながらも、野崎麻理先生のアドバイスをもとに製作され、柔らかな色彩が印象的な一冊の絵本を完成されました。いまづさんがどのように課題に取り組んだのか、第3回~第5回の課題にスポットを当ててご紹介します。