公募スクール

注目のタグ

  • 通常版
  • 添削回数:なし
  • 動画で学べる講座
  • 文芸/小説

小説のタネ~動画で学ぶ小説作法~|小説入門講座 説明文とセリフ

¥2,200

概要

【動画で学ぶ小説作法・書く力を育てる全18講】

~書きたい気持ちに火をつける、初心者歓迎の創作レッスン~

添削はありません!
気になるテーマについて、動画とテキストで手軽に学べます。


小説入門講座 説明文とセリフについて動画で学びます。

説明文では、場面などの大状況を示したり、時間軸を一行でポンっと飛ばしたりすることができます。説明をどう書くかで作者の筆力が試されます。セリフをどう書くかで作者のセンスが問われます。今回は、この説明文とセリフについて学んでいきます。


<受講の流れ>
1.申し込み後、オンライン学習システムのURLやIDがメールで届く(※1)
2.届いたID・パスワードでオンライン学習システムにログインする
3.受講ガイドをよく読み、受講の流れを確認(※2)
4.テキスト・動画で学習(※3)

※1 ご入金確認後、申込時に入力いただいたメールアドレス宛にメールを送信します。
   入力ミスがないようにご注意ください。
   入金後1週間経ってもメールが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
※2 受講ガイドはオンラインシステムよりダウンロードします。
※3 テキスト・動画の閲覧は、すべてオンラインで行います。
   教材の郵送はありません。
   動作確認環境につきましては、こちらをご確認ください。
※4 いくつかの講座では、テーマ・講座内容が重複する場合があります。
   あらかじめご確認の上、お申込みいただけますようお願いいたします。

詳細

対象者

初心者~上級者まで

これから初めて小説を書く方、改めて基本を学び直したい方、ポイントを絞って学びたい方

受講セット

講座内容

テーマ:説明文とセリフ

1.説明文とは?
2.さまざまな説明の仕方
3.セリフの説明を書く
4.セリフの基本の書き方
5.さらにセリフを工夫しよう

講師のご紹介

森美樹

小説家。95年、第3回講談社X文庫ティーンズハート大賞佳作受賞。講談社より文庫本7冊刊行。2013年、新潮社第12回女による女のためのR-18文学賞読者賞受賞。新潮社より単行本『主婦病』『幸福なハダカ』『母親病』、光文社より単行本『神様たち』、祥伝社『わたしのいけない世界』刊行。ウートピにてエッセイ『アラフィフ作家の迷走生活』連載中。公式Twitter

書く苦労を想像しながら添削する

今、私は作家デビューをして本を出した位置にいますが、昔はみなさんと同じ位置にいた。そこを忘れないようにして、みなさんと同じ視点で、書く苦労を想像しながら添削しています。あと、モチベーションを上げてもらえるよう、良いところを見つける、こうすればもっと良くなると伝えることを大切にしています。(「先生はどんな人? 第4回」より)

講座概要

講座名

小説のタネ~動画で学ぶ小説作法~|小説入門講座 説明文とセリフ

講師名

森美樹

受講可能期間

2か月 (動画の視聴期間)

添削回数

なし

受講セット

テキスト・動画・受講ガイド
※教材はすべてオンライン学習システム上で閲覧・ダウンロードします。

金額

¥2,200