

- 通常版
- 添削回数:6回
- 実践講座
- 音楽(作詞・作曲)
プロになる!作詞実践講座
¥27,500概要
プロはどうやって詞を作っているのか? 構成からメロ先まで、作詞に必要な知識をあますことなく伝授します。心から湧き起こる感動を、歌詞にしましょう!
詳細
対象者
中級者
作詞家を目指すならこの講座。実際の課題曲に合わせてメロ先で詞を作ります。
受講セット
-
プロになる!作詞実践講座テキスト(ファイル)
-
第4回と第6回の課題曲入りのCD(第3回、第5回の講評返却時に同封)
-
受講ガイド・受講規約・受講カレンダー・開始アンケート・修了アンケート・受講票・課題提出票・課題提出用封筒
講座内容
課程1|ここを押さえておかないと上達はしない!
作詞 10ヶ条 自由作詞
課程2|作詞の極意は心で感じること! コンセプト作詞術
自由作詞
課程3|作詞は構成で決まる! ブロック連結作詞術
自由作詞
課程4|響きとリズムの法則! メロ先必勝作詞法
自由作詞
課程5|替え歌で学ぼう! コペルニクス的発想作詞法
自由作詞
課程6|メロ先課題で作詞力チェック!
自由作詞
講師のご紹介
野口義修
ディレクターとして、あみん「待つわ」、雅夢「愛はかげろう」、アラジン「完全無欠のロックンローラー」などを制作。作編曲家として「みんなのうた」に「あいこでしょ」、「おかあさんといっしょ」に「かけぶとんしきぶとん」などを提供。昭和音楽大学講師。
これまでも作詞10カ条として、さまざまな講座などでお話したこともあるのですが、実践講座ならではの例を挙げて分かりやすく解説します。
講座概要
講座名
プロになる!作詞実践講座
講師名
野口義修
受講可能期間
1年
添削回数
6回
受講セット
テキスト・受講ガイド・受講規約・受講カレンダー・開始アンケート・修了アンケート・受講票・課題提出票・課題提出用封筒・CD2枚
金額
¥27,500