受講の流れ
講座を選ぶ
講座の選びかたより希望の講座をお選びください。
お申し込み
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
Webからお申し込み
						ご希望の講座をカートに入れて画面に従ってください。
						個別添削講座にお申し込みの方は、お見積りフォームに作品を添付してください。折り返し、受講料金をお知らせいたします。
					
メールでお申し込み
						メール本文に以下の内容をご記入ください。
						お申込みメールアドレス saku@koubo.co.jp
					
講座名:
入金方法:銀行振込・郵便振替・コンビニ払い
入金予定日:
氏名(ふりがな):
住所:〒 都道府県、市区町名、番地、ビル名など
電話番号:
メールアドレス:
年齢:
職業:
何を見て公募スクールを知りましたか?:(例)公募ガイドを見て、友人・知人に勧められて、など
お支払い
受講料金はお申し込みから1週間以内にお支払いください。
- 
						クレジットお申込みフォーム送信後そのまま決済画面にお進みいただき、決済を行ってください。 
 ※個別添削講座のお申込みはクレジット決済はご利用いただけません。ご了承ください。
- 
						銀行振込銀行振込 ペイペイ銀行 すずめ支店 普通預金2177315 
 株式会社公募ガイド社 リテールサービス部
 ゆうちょ銀行 00170-0-101409
 株式会社公募ガイド社
 ※お申し込み後1週間以内に、受講者名義にてご入金ください。
- 
						コンビニ払い【入門講座・実践講座】 
 《コンビニ名を指定された場合》
 ご登録いただいたメールアドレスに「お支払いのご案内」というメールが届きます。
 メール本文に記載の「支払方法案内URL」よりバーコードを表示し、指定された店舗にて期限内にお支払いください。
 《コンビニ払込票を指定された場合》
 所定の用紙を受講ガイド・テキスト等と一緒に、公募スクール事務局からお送りいたします。
 到着後、1週間以内にコンビニまたは郵便局でお支払いください。
 なお、別途300円の発行手数料がかかります。
 
 【個別添削講座】
 本申込みを事務局で確認後、所定の用紙を公募スクール事務局からお送りいたします。
 到着後、1週間以内にコンビニまたは郵便局でお支払いください。
 なお、別途300円の発行手数料がかかります。
- 
						配送方法・送料■【オンライン利用】講座 
 ご入金確認後、テキストセットDL用URLを7営業日以内にメールでお送りします。
 ■WEBデザイン系講座
 ご入金確認後、7営業日以内にメールでご連絡します。
 ■【郵送利用】講座
 ご入金確認後、テキストセットを7営業日以内に宅配便でお送りします。送料は受講料に含まれます。
 
受講スタート
				入門講座・実践講座は、テキストセットが到着後、受講がスタートします。
				個別指南講座は、入金が確認でき次第、受講がスタートします。
				
[入門講座・実践講座]課題提出
					テキストを読んで課題に取り組んでください。
					【オンライン利用】講座は、『オンライン課題提出』より課題をご提出ください。
					【郵送利用】講座は、郵送・『オンライン課題』いずれかでご提出ください。
					課題提出締切日は毎月2回あります。
					※複数回の課題をまとめて提出することはできません。
					※課題の再提出は講師の指示がある場合を除き、原則承っておりません。
				
講評返却
					入門講座・実践講座は提出締切日の約3週間後に講評をメールあるいは郵送で返却します。
					講評を読み、次の課題に取り組んでください。
					個別添削講座は作品の分量により、返却日が異なります。詳しくは、各講座ページの講評返却の目安表をご覧ください。
					※GWや年末年始を挟む場合は、通常より返却までにお時間をいただきます。
				
[入門講座・実践講座]最終課題の講評返却
最終課題の講評と一緒に、講座の修了証をお送りします。