
- お急ぎ版
- 添削回数:6回
- 入門講座
- 文芸/小説
お急ぎ版 コツがわかる小説講座
¥45,100概要
これまで小説は何作か書いてきたが、何か足りない、もうワンランク上達したいという方のための講座です。「はじめての小説講座」を修了した方にもオススメです!
詳細
対象者
中級者
初心者を卒業した方はこの講座。会話を活かした小説、五感を働かせる小説など、課題の難易度も高め、修了課題は原稿用紙10枚です。
受講セット
-
コツがわかる小説講座テキスト(ファイル)
-
受講ガイド・受講規約・受講カレンダー・開始アンケート・修了アンケート・受講票・課題提出票・課題提出用封筒
講座内容
課程1|物語は簡単に作れる
「ぼく(または私)」が語る小説を一人称でつくる。題材は自由。規定枚数は原稿用紙5枚。
課程2|誰に語らせるか
芥川龍之介『蜘蛛の糸』をベースとした、三人称一元視点の物語をつくる。規定枚数は原稿用紙5枚
課程3|登場人物の設計
男女の出会い、または別れの場面を設定し、会話を生かして、三人称一元視点で物語をつくる。題材は自由。規定枚数は原稿用紙5枚。
課程4|会話の禁じ手
アクションシーンなど動きのある場面を設定し、会話を生かして、三人称一元視点で物語をつくる。題材は自由。規定枚数は原稿用紙10枚。
課程5|描写の奥義
五感(視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚)を働かせ、三人称の物語をつくる。題材は自由。規定枚数は原稿用紙10枚。
課程6|描写の実際
自由課題。三人称小説。規定枚数は原稿用紙10枚。
講師のご紹介
中田宗孝
フリー編集者、ライター、文学賞下読み人。小説の通信講座のアドバイス経験も長い。
「読むのは他人であって作者ではない。作者の自己満足の話にしないぞ」ということを意識して書きましょう。
声
修了生の声
自分の技術のどこがまずいかを上手く中田先生に説明していただけた。
講座概要
講座名
お急ぎ版 コツがわかる小説講座
講師名
中田宗孝
受講可能期間
1年
添削回数
6回
受講セット
テキスト・受講ガイド・受講規約・受講カレンダー・開始アンケート・修了アンケート・受講票・課題提出票・課題提出用封筒
金額
¥45,100